
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ56 池袋
- 資料番号
- 15000137
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月13日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15945.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

永井威三郎宛葉書(アメリカより年賀状)
永井壮吉
江戸東京博物館

真鍮銅張形煙管包紙
江戸東京博物館

東海道 岡崎
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

井草八幡源頼朝手植の松[上水関係]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

「散歩 五丁目東側」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

塩釜神社表坂
江戸東京博物館

関東大震災鉄道関係絵葉書
江戸東京博物館

相良縫草花模様腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館

薬袋 「毘爾斯」
江戸東京博物館

硯(独歩遺品)
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館

手拭小下絵 花菱に縞模様
江戸東京博物館

横浜市街
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

めんこ 大楠公
江戸東京博物館

革製がま口
江戸東京博物館