
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ56 池袋
- 資料番号
- 15000137
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月13日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15945.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

法隆寺 中門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 め 中村勘助正辰
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

象牙台虫尽し芝山細工笄
江戸東京博物館

長板中形型紙 もみじ
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 物見遊山,奇跡の水を溜める神木
A・アンベール/著
江戸東京博物館

長板中形型紙 笹に雪
江戸東京博物館

象牙製張子虎飾竹節形簪
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 桜小紋
江戸東京博物館

教導立志基 上杉虎千代
小林清親/画
江戸東京博物館

一行書「至誠為天地」
頭山満/筆
江戸東京博物館

今戸人形 志良ぬい関(小)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草
江戸東京博物館

気の合同子春の楽
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

脇指 銘(葵紋)康継以南蛮鉄 於武州江戸作之
越前康継(江戸3代)/作
江戸東京博物館

朝鮮通信使行列図絵巻
小野等琳/画
江戸東京博物館

五言絶句「脱却相蓙…」
勝海舟/筆
江戸東京博物館