
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ52 田園調布三丁目にて
- 資料番号
- 15000133
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月9日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15941.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

享保雛
江戸東京博物館

東海道 荒井
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 菖蒲革文
江戸東京博物館

長板中形型紙 かすみに岸辺
江戸東京博物館

屋外で遊ぶ子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

大口
江戸東京博物館

機械仕上室 杉本精練場
江戸東京博物館

墨版 松
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

梅ヶ谷藤太郎
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

美人十二ケ月 山王の祭礼 六月
江戸東京博物館

春日大社 境内
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

東京開化名景競 両国はし
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

墨版 鍬に菊苗
柴田是真/画
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 や 勝田新左ェ門武尭
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

名所 明石 人丸
江戸東京博物館