
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ52 田園調布三丁目にて
- 資料番号
- 15000133
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月9日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15941.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

屋外で飲食する平安徳義会の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第五十五号 神宮大麻を全家庭でお祀りしましょう他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年10月興行筋書 市川佐團次・中村吉右衛門 両座合同興行
江戸東京博物館

霊岸橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

明治神宮鎮座祭実況
江戸東京博物館

戦役紀念 水雷艇隊ノ敵艦攻撃
江戸東京博物館

官制改正後一年間ニ於ケル治安情況
江戸東京博物館

大泉西南部地図(北豊嶋郡大泉村石神井村 九号ノ八)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

長崎版画「ストンボート之図」
江戸東京博物館

減免連合会結成のお報せ
江戸東京博物館

簪 横挿し
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

米増量器(炊飯器)
江戸東京博物館

日本文学の視野の狭さについて
広津和郎
江戸東京博物館