
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ45 豊島区目白町を
- 資料番号
- 15000126
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15934.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

四字書「八紘一宇」
山本英輔/筆
江戸東京博物館

日本燐安肥料
江戸東京博物館

勝海舟肖像
江戸東京博物館

芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 滝紋
江戸東京博物館

をしむ程たしなき里の清水かな
三遊亭圓朝/書
江戸東京博物館

パナマ製腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

日本橋北内神田両国浜町明細絵図
福住清志知/図 宮田小多/彫
江戸東京博物館

長板中形型紙 蕨文散らし
江戸東京博物館

公園の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東京 大日本名勝 自荒布橋鎧橋之遠景 第十四號
勝山英三郎/画
江戸東京博物館

詩文「悠々二千六百春…」
津田信吾/筆
江戸東京博物館

花見をする女性たち
江戸東京博物館

扇面画 蟹図
川村清雄/画
江戸東京博物館

インド(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

小学入門絵合 紫陽花 岩井半四郎
豊原国周/画
江戸東京博物館