
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ45 豊島区目白町を
- 資料番号
- 15000126
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15934.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手拭小下絵 張子犬と達磨と風車 小川屋 大前
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

江戸名所 三囲稲荷図
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
山内義雄/作
江戸東京博物館

1 王さんシリーズ 原画3
清水崑
江戸東京博物館

(村方自普請の件につき請印状)
江戸東京博物館

神田映画館ビラ 熱血を潜めて 他
江戸東京博物館

質物台帳
神奈川県南多摩郡町田村原町田 村松久七
江戸東京博物館

大日本鉄道地図
森川桑三郎/著・印刷
江戸東京博物館

宮内省ヨリ御大典用大釜鋳造ノ御用ヲ蒙ル
江戸東京博物館

寅御年貢可納割附之事
多久右衛門/作成
江戸東京博物館

歌詞カード 流行歌傑作集 キングレコード
江戸東京博物館

DENKIKAN NEWS No.13
小川久嗣/編集、発行
江戸東京博物館

桃浮文無色盃
江戸東京博物館

私製はがき
江戸東京博物館

シアゲガンナ
江戸東京博物館

四谷・市ヶ谷・新宿スライド 四谷太宗寺ゑんま大王
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館