織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ45 豊島区目白町を
- 資料番号
- 15000126
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15934.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[今戸人形]
江戸東京博物館
着物(単衣)
江戸東京博物館
新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館
[安倍川川越賃書上]
問屋清作
江戸東京博物館
網糸
江戸東京博物館
東亰妓楼弌覧
歌川芳年/画
江戸東京博物館
活動写真慰安会通券
江戸東京博物館
磁器製盃「カギ万」
江戸東京博物館
鉄瓶
江戸東京博物館
十一月特別興行新派祭 新生新派・水谷八重子大合同
[御園座]
江戸東京博物館
種麦御拝借割賦村訳帳(布鎌新田関係文書)
布鎌新田上組/作成
江戸東京博物館
アサヒスポーツ付録 国技館大相撲番付 昭和14年5月
江戸東京博物館
羽釜
江戸東京博物館
屋外で反物を干す男性たち
江戸東京博物館
明治十二年太陽暦
江戸東京博物館
大江戸富沢町由来記
石川雅望/著
江戸東京博物館