
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ45 豊島区目白町を
- 資料番号
- 15000126
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15934.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東京日日新聞 昭和4年度 第18992号 朝刊
江戸東京博物館

(浜松) 軽便鉄道停留場
江戸東京博物館

浅草橋凱旋之塔
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 焼夷弾の威力実験に就て
築地警防団第5分団消防部長 恩藏泰助/製作
江戸東京博物館

関東大震災鉄道関係絵葉書
江戸東京博物館

自由劇場「信仰」(於帝国劇場)
江戸東京博物館

レコードレーベル ギター「あの丘越えて」
江戸東京博物館

きやらのかほり,のびあがり
江戸東京博物館

新派写真 喜多村緑郎
江戸東京博物館

郷土石神井
江戸東京博物館

急須
江戸東京博物館

着色写真 亀井伯爵令嬢修子氏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

EVERYBODY TOW-STEP
EDISON LABORATORY/製
江戸東京博物館

キネマ週報 第1号
松屋春翠/発行、編集
江戸東京博物館

うぐいす徳利
清水焼
江戸東京博物館

数学用ノート
江戸東京博物館