
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ41 緑町一丁目交差点を
- 資料番号
- 15000122
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月3日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15930.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16907)

川村清雄他集合写真(パリにて)
江戸東京博物館

長板中形型紙 桧垣に梅文 (小判 追掛)
江戸東京博物館

ポスター「どりこの」
江戸東京博物館

八字書「春到伝信不亦楽乎」
鮎川義介/筆
江戸東京博物館

小山銀座(荏原区)
江戸東京博物館

長板中形型紙 桐にあられ(小判 追掛)
江戸東京博物館

芝増上寺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

今戸人形 志良ぬい関(大)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

赤ちゃんの肌着
江戸東京博物館

米国艦隊横浜入港(No.145)
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

東海道名所之内 清見寺
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 茶屋辻
江戸東京博物館

宇治 大権寶殿前記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 震災后の芝浦
川崎小虎/画
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 て 三村治郎左ェ門包常
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館