
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ42 本所亀沢町々会
- 資料番号
- 15000123
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月4日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15931.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

東京近郊名所独案内
江戸東京博物館

(東京名所) 愛宕山の櫻花 CHERRY BLOSSOMS AT ATAGYA
江戸東京博物館

「京屋襟店」序歌
吉井勇
江戸東京博物館

明拓唐圭峯禅師碑
江戸東京博物館

文化財調査写真 日本書紀
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

質地証文之事
福島村紋左衛門/他
江戸東京博物館

井の頭 神田上水路(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

セルロイド人形 スウェーデン風女子
江戸東京博物館

御鷹場締証文
江戸東京博物館

薬袋 「はいた散」
江戸東京博物館

特別弔慰金国庫債券受領に関する委任状
都筑成吾/作成
江戸東京博物館

八木龍之巻 売買極秘巻
見幾館主人/著
江戸東京博物館

プロットニュース 第7号
プロット会
江戸東京博物館

二代目嵐璃寛の夏祭浪花鑑、団七九郎兵衛
春梅斎北英/画
江戸東京博物館

八間
江戸東京博物館