 
        織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ42 本所亀沢町々会
- 資料番号
- 15000123
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月4日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15931.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    耳盥
江戸東京博物館
 
		    [反別書上帳]
江戸東京博物館
 
		    前田晁あて葉書 書籍送付の礼(絵葉書)
清水泰次/作
江戸東京博物館
 
		    上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書(家賃・地代収入帳 他)
江戸東京博物館
 
		    (西郊緑地帯)
江戸東京博物館
 
		    怪化狂詩選
夢春居士/著
江戸東京博物館
 
		    死絵 中村歌右衛門(4代)
[酔放敬人]/画
江戸東京博物館
 
		    スケッチ 山田真二の真田大助
清水崑
江戸東京博物館
 
		    パゴダ(二)(No.177)
江戸東京博物館
 
		    揚幕
江戸東京博物館
 
		    嵐山渡月橋
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館
 
		    日光山薬師堂鳴竜
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 [吉原]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    練習中の松田 大村ピックドアップ戦に於けるグラウンドルールの交渉
江戸東京博物館
 
		    御裁許書写
江戸東京博物館
 
		    [火周り用敷板]
江戸東京博物館