織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ42 本所亀沢町々会
- 資料番号
- 15000123
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月4日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15931.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
小田原提灯
中津式機械/製
江戸東京博物館
日本青年館 岩村舞踊研究所 第6回公演 ちらし
江戸東京博物館
教導立志基 農弥作
水野年方/画
江戸東京博物館
戦没に関する回答書
江戸東京博物館
家庭週報 第424号
仁科節/編
江戸東京博物館
證(領収書)
小倉穀豊/作成
江戸東京博物館
薬袋 「歯頭散」
江戸東京博物館
長板中形型紙 秋草(地白)
江戸東京博物館
進藤純孝宛書簡
和辻照/作
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
護符 奉修子聖護摩供長日安全祈所
江戸東京博物館
婦人も国策に協力しませう・不要品交換即売会要項
江戸東京博物館
井上貫流左衛門宛書状(支度金等の事につき)
井上もん/作成
江戸東京博物館
朝日新聞綴り(昭和20年10月1日~31日)
江戸東京博物館
記(出納帳)
岡津や清吉
江戸東京博物館