
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ36 世田谷区
- 資料番号
- 15000117
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月27日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15925.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

江戸名所三つのなかめ 芝増上寺雪中
歌川広重/画
江戸東京博物館

芝居絵 解三升結柏
豊原国周/画
江戸東京博物館

江戸新吉原八朔白無垢の図
歌川国貞/画
江戸東京博物館

謡本笛鼓文鎮(黒漆五本骨の扇に月紋紙台用・秋田藩佐竹家旧蔵)
江戸東京博物館

画帖 東京名所 ー 神田明神
井上安治/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 茶屋辻
江戸東京博物館
![作品画像:[西方大相撲番付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/25533-L-1024x705.jpg)
[西方大相撲番付]
江戸東京博物館

金唐革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

月に女郎花彫帯留付帯締
江戸東京博物館

本小札濃勝糸威二枚胴具足
江戸東京博物館

共楽泰平貴顕図
井上安治/画
江戸東京博物館

琵琶湖 帆船(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

東京二十景 千束池
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 吹き寄せ
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 板囲い
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

桟留革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館