
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ11 中野区大和町
- 資料番号
- 15000092
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月3日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15900.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

歌詞カード「城ヶ島夜曲」「波と共に」 キングレコード
江戸東京博物館

江戸川に架る近代的の橋市川橋(大東京江戸川区)
江戸東京博物館

月報プレイガイド 十月の芝居と演芸
江戸東京博物館

戦国雑兵 第75回 「負けいくさ」
清水崑
江戸東京博物館

糸巻 一匁巻 灰色糸
日本絹縫糸製造配給統制株式会社
江戸東京博物館

煉瓦洗ひ
橋本邦助/作
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 番指物(白地に日の丸の四方)
江戸東京博物館

満州派遣歩二十記念盃
江戸東京博物館

仏具一括
江戸東京博物館

「白衣の人々」築地小劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

カンテラ
江戸東京博物館

以書付奉願上候事
忠兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

色紙画[ひざを抱える女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

昭和十一年一月 新聞切り抜き 新春化粧講座 荒れた顔を一度で整へる
江戸東京博物館

三越歌舞伎 十月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館