
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ10 四月十三日ノ空襲にて焼落ちた田園調布三丁目住宅地
- 資料番号
- 15000091
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月2日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15899.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

長板中形型紙 立田川(小紋)
江戸東京博物館

近江八景唐草文蒔絵三味線雛道具
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 昌平橋
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

和歌「をくるまの…」
下田歌子/筆
江戸東京博物館

御当地御名残狂言口上(中村座)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

江戸名所之内 上野図
歌川芳盛/画 彫太田多七/彫
江戸東京博物館

上野御山浅草御蔵三御屋敷三町四方之図
江戸東京博物館

浮絵不忍弁財天之図
歌川国安/画
江戸東京博物館

文部省博物局主催博覧会湯島聖堂会場
江戸東京博物館

おいしいバナナ
唄野蛾生/画
江戸東京博物館

画帖 月百姿 ー 名月や
月岡芳年/画
江戸東京博物館

衣食住之内家職幼絵解之図 第六 大工の水盛・第七 石工寸尺をとる
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 よ 一番組
鳥井清国,歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

久松町大火の図
延保/画
江戸東京博物館

武鑑 御宣下御大礼御用掛御役人附 全
江戸東京博物館

頼山陽書簡
頼山陽/筆
江戸東京博物館