織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ11 中野区大和町
- 資料番号
- 15000092
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月3日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15900.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
防空組合板
江戸東京博物館
日本持丸長者鑑
和田孝治郎/筆
江戸東京博物館
小判守
江戸東京博物館
相渡し申質地証之事
嶋村 質地主 □右衛門/他5名作成
江戸東京博物館
歌集「関の五本松」
江戸東京博物館
女の子人形
グリコ
江戸東京博物館
フェイスパウダー
江戸東京博物館
図面習作 正五角形
江戸東京博物館
収入印紙 5円
江戸東京博物館
大成分要 万世武鑑
江戸東京博物館
火打金 : 火打鎌
江戸東京博物館
乃木希典書幅
乃木希典/筆
江戸東京博物館
茶入
江戸東京博物館
1 「GEKKYUTORIシャポオBOSHI ボオシ」帯
清水崑
江戸東京博物館
羽織
江戸東京博物館
綿入産着
江戸東京博物館