
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ9 渋谷駅ホームより東横百貨店の一隅を
- 資料番号
- 15000090
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月2日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15898.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (21241)

縣社藤樹神社社殿
江戸東京博物館

道具づくし
江戸東京博物館

関東大地震画:名月といふに浴衣きて
池田永治/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 立縞に花(大判 追掛)
江戸東京博物館

長板中形型紙 よろけ縞竹
江戸東京博物館

白絽地松竹梅鶴亀文様染縫振袖(婚礼用)
三越/製
江戸東京博物館

東海道五拾三次之内 御油 旅人留女
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

泥絵 江戸佃
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 江戸はし
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

大婚二十五年奉祝記念絵葉書 瑞祥之巻
江戸東京博物館

京風人形
小林礫斎/(台のみ)彫 大槻清光/(人形)象牙彫
江戸東京博物館

木台縮緬花飾櫛
江戸東京博物館

東京十二題 深川上の橋
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

七代目市川海老蔵 死絵 「□引風」
江戸東京博物館
![作品画像:[蓬莱御茶漬桐屋]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/18818-L-1024x808.jpg)
[蓬莱御茶漬桐屋]
歌川国直/画
江戸東京博物館

身延山朝詣群集新大橋の景
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館