
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ8 高円寺駅東口
- 資料番号
- 15000089
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月1日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15897.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (123840)

薄浅葱麻地枝垂桜流水檜扇模様帷子
江戸東京博物館

江戸橋附近(東京公園風景(鉛筆画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

五珠算盤
江戸東京博物館

暑中見舞 こけしの書票
江戸東京博物館

ブックバンド
江戸東京博物館

往復切符半券 1
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

取組表 昭和四年九月場所初日
江戸東京博物館

西国三十三所名所図会
暁鐘成/編 松川半山・浦川公佐/画
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館

分間江戸大絵図
金丸彦五郎影直/図
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

三月十二日 稀有ノ大雪 (除雪車ヲ附セル電車)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 小塚原回向院(南千住) 荒川区
木村遼次/画
江戸東京博物館

日用倹約料理仕方角力番付
江戸東京博物館

岩崎神#経験服法之辨
江戸東京博物館