
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 美術陶器懸紙
- 資料番号
- 09000239
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 新橋三銀
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.3cm x 37.8cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15472.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

主婦之友 12月号 家庭経済の新体制号
江戸東京博物館

亀戸藤
小林清親/画
江戸東京博物館

江戸日本橋より富士を見る図
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

太平婦女独遊
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

下絵 静物(鯛)
川村清雄/画
江戸東京博物館

和歌色紙(一月元旦)
東郷平八郎/筆
江戸東京博物館

長板中形型紙 六弥太格子
江戸東京博物館

簑を着た農民(幻燈原板)
T.H.MCALLISTER
江戸東京博物館

天竺渡り大象之図
一龍斎芳豊(歌川芳豊)/画
江戸東京博物館

豆本 かちかち山
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

東京開花狂画名所 洲崎汐干
月岡芳年/画
江戸東京博物館

商人宿山つる店頭での集合記念写真
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

横縞入ガラス笄
江戸東京博物館

仮宅全盛見立七福
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

教導立志基 楠正成
水野年方/画
江戸東京博物館

嘉永新鐫 本所絵図
戸松昌訓/著
江戸東京博物館