寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 美術陶器懸紙
- 資料番号
- 09000240
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 新橋三銀
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.9cm x 37.3cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15473.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
男性と少女
江戸東京博物館
山間を流れる川
江戸東京博物館
御勅題 遠山雪
江戸東京博物館
記念乗車券 都営地下鉄6号線(志村-巣鴨間)開通記念乗車券
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 チラシ 二十三億の軍事費警察費で失業者を救へ!
日本共産党関西地方委員会
江戸東京博物館
大正四年十一月 大礼記念絵葉書
江戸東京博物館
文化財調査写真 千早城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
小唄 米山甚句 博多節
江戸東京博物館
菊池寛著『有憂華』広告
江戸東京博物館
白麻地花菱立涌牡丹模様鎧下着
江戸東京博物館
薬瓶
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和7年4月公演筋書 花に競ふ吉例大歌舞伎
江戸東京博物館
第766回 関東・中部・東北自治宝くじ 13組 174695
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館
羽子板(リボンの髪飾りの洋装少女)
江戸東京博物館
小村雪岱画集
江戸東京博物館
十二階風景(雑誌切り抜き)
江戸東京博物館