
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 美術陶器懸紙
- 資料番号
- 09000240
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 新橋三銀
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.9cm x 37.3cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15473.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大正八年略本暦
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 五十六 草津 両街道の追分
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

エプロン
荻原紀子氏祖母/作
江戸東京博物館

空穂先生と私
水原秋桜子
江戸東京博物館

長持ち
江戸東京博物館

鎌倉八幡宮神楽殿
堀井猛司
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

選挙粛正運動強化のため粛正員依嘱の件
江戸東京博物館
![作品画像:[軍学書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1050129-L.jpg)
[軍学書]
江戸東京博物館

関東大震災鉄道関係絵葉書
江戸東京博物館

公聴 -都民の声と統計- NO.3
東京都都民室公聴部/編
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

大和錦-羽黒山[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 33]
清水崑
江戸東京博物館

支店店卸表(昭和九年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館