
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 美術陶器懸紙
- 資料番号
- 09000239
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 新橋三銀
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.3cm x 37.8cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15472.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

デッサン [女の顔1]
清水崑
江戸東京博物館

奇剤録
井上貫流/作成
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

伊勢暦(文化11年)
江戸東京博物館

新登江戸力持
江戸東京博物館
![作品画像:[袖珍武鑑]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1546628-L.jpg)
[袖珍武鑑]
江戸東京博物館

ミヤマカタバミ
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館

朝日出版社欧州訪問大飛行記念画報第二輯(大阪朝日新聞 第15880号附録)
江戸東京博物館

南座 昭和12年5月興行筋書 東京大新派劇
藤田篤/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

ベヒシュタイン御案内
日本楽器製造株式会社
江戸東京博物館

勝海舟書跡(二行書)
勝海舟/書
江戸東京博物館

文化財調査写真 丹生川上神社周辺地図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大阪新歌舞伎座 昭和38年4月興行筋書 襲名披露大歌舞伎
大阪新歌舞伎座宣伝係/編
江戸東京博物館

読売新聞 第6686号
江戸東京博物館