
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 美術陶器懸紙
- 資料番号
- 09000239
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 新橋三銀
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.3cm x 37.8cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15472.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

よい子かるた
江戸東京博物館

出店許可証
上野警察署/許可
江戸東京博物館

奉預御金別紙引当証文之事
相州鎌倉郡戸塚宿吉田町 金子預り主 佐次右エ門/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 みの(小判 追掛)
江戸東京博物館

法隆寺
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
井越/贈り主
江戸東京博物館

関東大震災写真 [両国国技館付近] 本所区
江戸東京博物館

鹿児島珍聞
橋本周延/画
江戸東京博物館

畳
江戸東京博物館

明治天皇御影
江戸東京博物館

梵鐘
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

ポスター 冬季児童の衛生
東京市学務課
江戸東京博物館

下絵 蟹,花
川村清雄/画
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 御令息の死去に対するお弔み
岩本堅一/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 ぼかし縞市松文
江戸東京博物館