
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 美術陶器懸紙
- 資料番号
- 09000239
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 新橋三銀
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.3cm x 37.8cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15472.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

未御年貢可納割付之事
江戸東京博物館

文化財調査写真 石造物 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

たばこ CAMELIA 包装紙
専売局/製
江戸東京博物館

[スケッチブック]黒沢明氏 克地政司氏
清水崑
江戸東京博物館

黒紗綾地松竹梅模様友禅染縫打ち掛け
江戸東京博物館

[集合写真]
江戸東京博物館

浜の藻くつ(弓馬文庫箋本)
水野忠精/作
江戸東京博物館

玉川上水水口之図
江戸東京博物館

[砧]
江戸東京博物館

護謨樹(No.169)
江戸東京博物館

魚とイモとパン(静物画)(外国製)
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和5年度 第19171号
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.58
江戸東京博物館

熱海温泉図彙
山東京山/編 岩瀬京水, 渓斎英泉, 歌川国安/画
江戸東京博物館

型紙 婦人帽割型底面
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年9月興行筋書 青年歌舞伎劇
藤田篤/編
江戸東京博物館