
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 寿字懸紙
- 資料番号
- 09000238
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 三銀自製陶器舗
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.9cm x 25.6cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15471.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

山本五十六関係ラフスケッチ 闘馬1
清水崑
江戸東京博物館

東京近郊戦前 住宅分譲案内冊子類 「池上第四回住宅地売出案内」パンフレット
目黒蒲田東京横濱電鐵株式会社田園都市課/作成
江戸東京博物館

大阪朝日新聞号外 安治川の大爆発
江戸東京博物館

名刺其類帖
江戸東京博物館

桜井の駅に 正成父子別れの図
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

たばこ 興亜 包装紙
朝鮮総督府/製
江戸東京博物館
![作品画像:[小西村一件歎願書断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025905-L.jpg)
[小西村一件歎願書断簡]
江戸東京博物館

天長節
江戸東京博物館

愛ノ神(日本ト英国)花房日本赤十字社長娘子軍ノ出発ニ悲痛ナル訓示ヲ与フ(九月九日)
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 二ツ目
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

元治元子四月買物覚
江戸東京博物館

法隆寺壁画其一
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券 第拾参回82ノ組060752
江戸東京博物館

今泉文次郎明細短冊綴
江戸東京博物館

払出通知票
日本製鉄株式会社会計課/作成
江戸東京博物館