
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- きくのしるべ懸紙
- 資料番号
- 09000237
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 深川御船蔵前町丁字屋善五郎
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18cm x 25cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15470.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

関東大震災写真 [死体の山]
江戸東京博物館

引札 山川白酒
東京神田明神前伊勢屋喜兵衛
江戸東京博物館

手賀沼 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

五人組人別御改下帳
名主 谷中玄三郎/作成
江戸東京博物館

錦会 予定時間表
明治座制作係/作成
江戸東京博物館

昭和十一年一月 新聞切り抜き お正月の晴れ着は蔵ひ方を誤ると台無しになる
江戸東京博物館

裁縫雛形 パンツ(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

漢少室石闕
江戸東京博物館

一札
氏子 与左衛門/他作成
江戸東京博物館

「新緑の外苑に踊る三万の乙女…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

三月興行脚本解説 芸術座水谷八重子一座公演
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

SPレコード LIST′NING ON SOME RADIO/COPPELIA BALLET
江戸東京博物館

九月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

書翰
東京トヨダ自動車販売会社
江戸東京博物館

大阪市育英高等小学校外面 同上校庭
江戸東京博物館

御触書附留覚帳(常陸国新治郡神立村)
江戸東京博物館