
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 造菊大思掛引札
- 資料番号
- 09000221
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2cm x 33cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15454.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

火消壷
江戸東京博物館
![作品画像:第九回二科美術展覧会出品絵葉書 トアレット 川口範[軌]外氏筆](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/494915-L.jpg)
第九回二科美術展覧会出品絵葉書 トアレット 川口範[軌]外氏筆
江戸東京博物館

ラジオ
SONY/製
江戸東京博物館

酒悦 福神漬 商品札
江戸東京博物館

九鬼三郎宛封筒
財団法人 光丘文庫/作成
江戸東京博物館

中方儀
江戸東京博物館

石山の秋の月 (近江八景)
江戸東京博物館

(五人組帳前書)
江戸東京博物館

領収証(大工追加手間150円寄附領収証)
江戸東京博物館

[風景]
江戸東京博物館

[合同葬儀場](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

御巡見御領分中御通行覚書
山内玄詮/他作成
江戸東京博物館

自転車用鍵
江戸東京博物館

羽子板(リボンの髪飾りの和装少女)
江戸東京博物館

下赤塚・徳丸田遊び神札
江戸東京博物館

梅村十平宛書状(二十三日稽古後の予定につき)
阿部勘解由
江戸東京博物館