
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 造菊大思掛引札
- 資料番号
- 09000221
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2cm x 33cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15454.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

中央線開通90周年記念乗車券:地球を280号の「あずさ号」
江戸東京博物館

鮎焼き器(丸梅使用)
江戸東京博物館

東都百美人 新橋桃太郎
江戸東京博物館

婦人一生五十三次身のうへ道中案内記
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
吉田精一/作
江戸東京博物館

版木「小笠原風景」[海辺の植物],作品試作
前田政雄/作
江戸東京博物館

創作版画「新版画」第2号
小野忠重,柴秀夫/他作
江戸東京博物館

日光社寺殿堂拝観券
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 手当金支給)
鉄道会議
江戸東京博物館

第十九回(新制度ニヨル第一回)卒業生
荒川写真所/撮影
江戸東京博物館

楽焼茶碗
白井和夫
江戸東京博物館

元趙文敏臨聖教序真蹟
江戸東京博物館

諸御書付写 全(江戸勤番御目見格の者への足高ほか家中取計方につき)
楠実相/写
江戸東京博物館

明治八年豊岡県戸籍編成
豊岡県/作成
江戸東京博物館

杉浦梅潭書
杉浦梅潭/書
江戸東京博物館

羽衣週報 第2巻 第36号
上島民湖/発行、水谷主水/編輯
江戸東京博物館