
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三国一足芸興行
- 資料番号
- 09000206
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 江戸末期~明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.5cm x 49.9cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15439.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

篠崎東部地図(南葛飾郡篠崎村 二十三号ノ八)
江戸東京博物館

小型船舶等安全規則 港則法施行規則(京浜港) 東京都水上取締令
江戸東京博物館

郵便葉書
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

メモ書き
江戸東京博物館

(断片)熨斗紙 大江しげる 添田知道
江戸東京博物館

夘御年貢皆済目録
岸武太夫/作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1910年 日英展覧会の日本庭園 Japanese Gardens at Anglo-Japan Exhibition
江戸東京博物館

東京名所青山御所
江戸東京博物館

太田氏邸階段工事内訳書
江戸東京博物館

護符 下総中妻村薬師尊
江戸東京博物館

中山香橘 昭和16年 年賀状
江戸東京博物館

こけし楊子
江戸東京博物館

ちらし「箱根の紅葉狩り富士屋の乗合で」
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 山谷堀水門 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

幻灯器を操る初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館