
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大道具大仕掛力曲持 浅草奥山於興行
- 資料番号
- 09000207
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 国鶴/画
- 年代
- 江戸末期~明治期 (年欠)3月15日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.5cm x 48cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

文化財調査写真 玉井西阿 城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

富士山
江戸東京博物館

誠忠義心伝 倉橋伝介清原武幸 二十七
歌川芳年/画
江戸東京博物館

東京駅停車場 御車寄二階
江戸東京博物館

オオガタゲタ
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,942号
江戸東京博物館

タバコ計算帳
高崎屋商店/作成
江戸東京博物館

土産人形 娘
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和33年8月公演筋書 八月納涼新派公演
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.450 最後のゴミ処分場
東京都映画協会/制作
江戸東京博物館

熨斗紙 記念品
江戸東京博物館

無色菊花型深向付
江戸東京博物館

凱旋記念 当日の駅頭の壮観 (多門師団仙台凱旋)
江戸東京博物館

仮借用米之証(米3俵)
江戸東京博物館

日露戦役凱旋記念絵葉書
江戸東京博物館

記(領収書)
松浅本店/作成
江戸東京博物館