
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 吉田其二
- 資料番号
- 96200521
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11404.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

鼈甲台時計日本地図蒔絵櫛
江戸東京博物館

武蔵国豊島郡西ヶ原村文書
雲光院領武州豊嶋郡西ヶ原村年寄見付人 園右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

諸事手留のうち将軍宣下御大礼并公方様御名家定公と御改被仰渡之手留
江戸東京博物館

戌之御年貢可納割付之事
浅井吉次郎内 斎藤万右衛門/作成
江戸東京博物館

借用金子之事
又八/他作成
江戸東京博物館

電報(佐藤英雄宛出征祝)
ツネタロ/発信
江戸東京博物館

福寿(原茂家金銭収支控)
原茂
江戸東京博物館

時事新報 大正12年9月14日号 朝刊
江戸東京博物館

カーラー
江戸東京博物館

元帥 山県有朋
江戸東京博物館

Court of Honour, Japan-British Exhbition, 1910
江戸東京博物館

土偶
永江維章/編輯
江戸東京博物館

懐炉
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年5月7日 1154号
江戸東京博物館

嘉永三年庚戌八月八日 鳴神御下り場所
江戸東京博物館

糸繰り(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館