
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 吉田其二
- 資料番号
- 96200521
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11404.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

広告切り抜き 理研ヴィタミンA
江戸東京博物館

覚書(御代官所請取之節可入書キ物覚等19ケ条)
江戸東京博物館

有栖川宮殿下御国儀「大正二年七月十七日午前六時御発引」御霊柩車
江戸東京博物館

村々出金諸色諸払勘定帳
村々名主
江戸東京博物館

文化財調査写真 埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ 日光
江戸東京博物館

泉鏡花原作 つや物語 舞台台本
泉鏡花/原作
江戸東京博物館

田方御年貢餅米斗立之控
名主弥八
江戸東京博物館

キリスト
江戸東京博物館

御判物写 御朱印写
江戸東京博物館

明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館

下刈り鎌
江戸東京博物館

本所被服廠跡の焼死体
江戸東京博物館

東京日々新聞 第1号
江戸東京博物館

戦国雑兵 第36回 「こらッ 直立不動ッ・・・」
清水崑
江戸東京博物館

十二月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館