
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 吉田其二
- 資料番号
- 96200521
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11404.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

名刺(一括)
江戸東京博物館

そろばん
江戸東京博物館

(富士御殿場口)三合目
江戸東京博物館

長板中形型紙 横段ちらし模様
江戸東京博物館

庭の老人
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

源義経鎌倉に入るを得ず弁慶をして起請文を認め其寃を訴ふ
江戸東京博物館

蒲生城 裏手
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 山並み
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

多色刷 「新曲流花かたすみだ川」
柴田是真/画
江戸東京博物館

神主
江戸東京博物館

伝単スクラップ帳
アメリカ合衆国太平洋陸軍心理作戦局/作成
江戸東京博物館

両国柳橋蕉門判者披露他貼交ぜ
江戸東京博物館

(大洪水惨况)浅草吉野橋附近ノ浸水
江戸東京博物館

台ランプ
江戸東京博物館

(日光名所)東照宮眠猫
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館