 
        1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 吉田其二
- 資料番号
- 96200521
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11404.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    東京日日新聞 昭和6年度 第19825号
江戸東京博物館
 
		    万田貝殻坂貝塚出土遺物
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    収入印紙 2円(2枚綴り)
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和45年10月 公演筋書
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 頭二つアリ、足多くアリ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    焼締陶器甕
江戸東京博物館
 
		    結納品目録
波多野元武
江戸東京博物館
 
		    時事新報社紹介 米国第一等当選美人
江戸東京博物館
 
		    本郷共睦会発会式 案内状
江戸東京博物館
 
		    昭和十二年八月 新聞切り抜き 重宝篭 冷い水手拭
江戸東京博物館
 
		    常州村々文書
江戸東京博物館
 
		    コート
江戸東京博物館
 
		    天保四癸巳暦(江戸暦)
近江屋新八
江戸東京博物館
 
		    柄杓
江戸東京博物館
 
		    コマゲタ
江戸東京博物館
 
		    呉攘之臨帖精品
江戸東京博物館