
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 吉田其二
- 資料番号
- 96200521
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11404.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

総領事ハリス氏使用遺品 (其二)
江戸東京博物館

春の色
窪俊満/他2名画
江戸東京博物館

町人矢立
江戸東京博物館

海之日本 252号
野間久治郎/編輯兼発行人
江戸東京博物館

卓上ランプ
江戸東京博物館

新治県
江戸東京博物館

最奇発明一大進歩写声機平円盤曲名一覧
江戸東京博物館

(14)浦塩に於ける日本軍敬礼交換式
江戸東京博物館

メモ帖
[村松久次郎]/作
江戸東京博物館

薬袋 「ケロリン」
江戸東京博物館

薬棹ばかり
江戸東京博物館

記(領収書)
万金/作成
江戸東京博物館

帽子をかぶる水着の女性
江戸東京博物館

竹とんぼおもちゃ手拭集 さがり藤
鈴木凡太郎
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館