
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 吉原
- 資料番号
- 96200522
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻文/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11405.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20153)

八達嶺居庸関城門
江戸東京博物館

猫とヒヨコ
江戸東京博物館

電気足温器(100W・100V)
オクダ電熱器製造所/製
江戸東京博物館

松本藩町行札
江戸東京博物館

長板中形型紙 柳につばめ
江戸東京博物館

電気扇風機
芝浦製作所/製
江戸東京博物館

巳ノ春新板十二支噺
林屋正蔵/作 北尾重政/画
江戸東京博物館

アサヒビール
江戸東京博物館

仮宅細見
女手宅/序
江戸東京博物館

粉本 桜花飛鳥
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

梅見船
春風舎/画
江戸東京博物館

黒漆抱沢瀉桐紋散金蒔絵硯箱(対馬藩宗家旧蔵)
江戸東京博物館

新板浮絵忠臣蔵 第十一段目
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

着物(袷)黒紋付
江戸東京博物館

怪獣秋草錆絵とんこつ腰差したばこ入れ
石門老人/銘
江戸東京博物館

テアトルコメディ第17回公演 「愉しき哉人生」
江戸東京博物館