
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 桑名
- 資料番号
- 96200519
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳形/画
- 発行所(文書は宛先)
- 越前屋平三郎/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11402.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

四季の遊 十一月
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

五言二句(為神田嘉穂君嘱)
加藤寛治/筆
江戸東京博物館

諸家の賑ひ
玉斎/画
江戸東京博物館

粉本 水流に鯉
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草に流水(角判 追掛)
江戸東京博物館

刺子半纏
江戸東京博物館

隅田川風物図巻
江戸東京博物館

武州州学十二景図巻
狩野探幽/他画 林羅山/詩・跋
江戸東京博物館

雪月花 雪 雪のあした
楊洲周延/画
江戸東京博物館

猿沢池
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

篠崎南部地図(東京市江戸川区 三十一号ノ一)
江戸東京博物館

東都八景之内ASAKUSANOTOSHINUICHI
歌川芳虎/画 彫銀/彫
江戸東京博物館

多種類のチューリップ
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

喜の字つくしきよもと
歌川国貞(初代)/画 横川彫竹/彫
江戸東京博物館

元柳橋両国遠望
小林清親/画
江戸東京博物館

大日本婦人束髪図解
安達吟光/画
江戸東京博物館