
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 名古屋
- 資料番号
- 96200510
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11393.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

記念写真
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

新板浦里時次郎くどき
江戸東京博物館

軍隊手帳 第七師団 坂本勝治
江戸東京博物館

寿を吹き出す亀図
江戸東京博物館

三人上戸
江戸東京博物館

大名衆高順
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(未納年貢取調日延願写)
弥八郎
江戸東京博物館

時事漫画 第161号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 神棚奉斎の仕方
神祗院教務局/製作
江戸東京博物館

文化財調査写真 井戸
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大正三年三月 東京大正博覧会美人島旅行紀念絵葉書
江戸東京博物館

旅順大連風景 警官
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[芝御山内□静様へ書翰之下書]
江戸東京博物館

洋画用絵筆 K.N.G No.5
東京玉泉堂
江戸東京博物館

湯たんぽ
江戸東京博物館