
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 名古屋
- 資料番号
- 96200510
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11393.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

伊勢みやげ 神宮教度会本部 神宮制暦局・御文庫の桜
素鳳生/画
江戸東京博物館

記念乗車券 第14回国民体育大会記念 東京都開催 電車往復乗車券
江戸東京博物館

襦袢
大塚はる/縫製
江戸東京博物館

規律、上長の命は絶対だ 指命は一糸乱れず最下部へ!
江戸東京博物館

玩具 千代紙製箪笥
岸野和子/作
江戸東京博物館

粉本 熊鷹写生
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

縫いつぶし鶏文腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

The Orient News No.38
江戸東京博物館

扇合
江戸東京博物館

薬袋 「トンプク胃腸丸 電粒」
江戸東京博物館

黒木陸軍大将 GENERAL KUROKI
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合規約
江戸東京博物館

小鳥用給餌器
江戸東京博物館

明るいくらし 1956 No.3
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判追掛 玉蜀黍
江戸東京博物館