
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 関
- 資料番号
- 96200508
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画 松嶋彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 近久/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11391.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

魔法瓶
VACUUM BOTTLE IND.CO..LTD/製
江戸東京博物館

後水鳥記
大田南畝/作
江戸東京博物館

灰皿
白井和夫
江戸東京博物館

難波新地勧進大相撲番付 天保七年八月場所
江戸東京博物館

ラヂオ双六(『子供の科学』3巻1号付録)
原田三夫/他編
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 高尾太夫(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

流行開帳手おどり
歌川国政(初代)/画
江戸東京博物館

視力表カード(清野眼鏡店)
江戸東京博物館

設置式東京大使型バルーン
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 風とともに去りぬ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

復興祭当日 広告祭仮装自動車
江戸東京博物館

明治三十七年懐中日記
江戸東京博物館

まねき板
江戸東京博物館

家と木立
江戸東京博物館

一銭
江戸東京博物館