1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 酒匂川
- 資料番号
- 96200502
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 佐野屋富五郎(錦盛堂)/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11385.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
宸翰集
江戸東京博物館
第2回常盤堂友の会隅田川慕情の集い ちらし
江戸東京博物館
恵本(欄間模様手本)
芳吉/写
江戸東京博物館
入置申年季質物地之事(金円立替につき)
南品川宿地主小林源助/他
江戸東京博物館
東京大相撲常設館(国技館場内全景)
江戸東京博物館
堅き備へは東亜の鎮め
江戸東京博物館
東京妓情
酔多道士/著
江戸東京博物館
文化財調査写真 臼杵磨崖仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
郵便はがき
江戸東京博物館
[花とキツネ]
江戸東京博物館
無色丸底宙吹き盃(中)
江戸東京博物館
タクシー今昔物語插絵(泥除け取付け図)
徳永正雄/画
江戸東京博物館
銀杏堂型録
江戸東京博物館
東京十二景 巣鴨之菊
豊原周義/画
江戸東京博物館
周防守様佐渡守様 上京町中江被下候御書之写(京都町中への触れ)
江戸東京博物館
東京劇場 昭和12年1月興行筋書 新春を飾る豪華大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館