
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 競馬御遊覧之図
- 資料番号
- 96200498-96200500
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国孝/画 彫工栄/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11383.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

鉛メンコ
江戸東京博物館

ヘチマ化粧品値段表
江戸東京博物館

大東京名所十二景 清洲橋風景
小栗慶太郎/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) シャンバロー
江戸東京博物館

覚(本代請取証)
須原屋伊八/作成
江戸東京博物館

算盤
江戸東京博物館

文化財調査写真 曽我太郎祐信位牌・坐像二体
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

諸大名船絵図 日向佐土原 島津淡路守
江戸東京博物館

戦国雑兵 第66回 「えいッ」
清水崑
江戸東京博物館

単価内訳書類
江戸東京博物館

旅順口封鎖中ノ我艦隊 我艦隊ノ仮泊
江戸東京博物館

日本三景厳島
江戸東京博物館

白川家政録
松平定信/著
江戸東京博物館

大阪名所 絵葉書
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) お願ひ 新旧米穀通帳の差出しについて
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

裏山開発の座談会
江戸東京博物館