
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 競馬御遊覧之図
- 資料番号
- 96200498-96200500
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国孝/画 彫工栄/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11383.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

安達式 前期四月五月指定 盛花投入錬成挿花指導教授法
江戸東京博物館

松島案内
岡濯/撰著 佐久間徳郎/画
江戸東京博物館

三大祝典 日本橋ノ装飾
江戸東京博物館

タカゲタ
江戸東京博物館

東宮殿下御渡欧記念
江戸東京博物館

新板着物きせかへ
一光/画
江戸東京博物館

朝日新聞 第21091号
江戸東京博物館

リンゴの唄,そよかぜ
サトウハチロー/詞 万城目正/曲 仁木他喜雄/編,サトウハチロー/詞 仁木他喜雄/曲
江戸東京博物館

万年帳
村松久七
江戸東京博物館

自動車関係資料(タクシー今昔物語插絵 流行歌、僕は流しの運転手)
徳永正雄/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 石器
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京朝日新聞 第三千六百六十五号
渡井新之介/編
江戸東京博物館

茶托
江戸東京博物館

割増金附 戦時貯蓄債券
江戸東京博物館

浅草公園第六区(東京)
江戸東京博物館

金属製 盛り篭
江戸東京博物館