
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 鞠子
- 資料番号
- 96200480
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11365.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大正女子修身書 巻二
山本良吉/著
江戸東京博物館

本門仏立宗の印入り食器
江戸東京博物館

211 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

東京角海老楼
江戸東京博物館

文化財調査 楠正行首塚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

絵葉書 ヨット
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

薬袋 「延寿丸」
江戸東京博物館

人民毎日之宝
江戸東京博物館

奥羽六県連合共進会第三号館
江戸東京博物館

貸切公演スケジュール
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 ニコライ聖堂
江戸東京博物館

長板中形型紙 割り付け柄
江戸東京博物館

木挽
江戸東京博物館

大江戸年中行事之内 正月二日日本橋初売
橋本貞秀(五雲亭貞秀)/画 玉蘭斎主人/誌
江戸東京博物館

大正8年 5万分の1 地形図「東京西南部」
江戸東京博物館

東海道名所図会
歌川芳虎/画
江戸東京博物館