
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 鞠子
- 資料番号
- 96200480
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11365.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

名士筆蹟帖
江戸東京博物館

開花春美人寿語六
楊州周延/画
江戸東京博物館

東光毒舌経 38のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

覚(金子請取)
秋月堂
江戸東京博物館

日光 東照宮(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

PROGRAMME DE LUXE No.15
江戸東京博物館

横穴墓
永江維章/編輯
江戸東京博物館

富士講スライド 江古田富士山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

(軍隊生活) 銃の手入
江戸東京博物館

南座 昭和10年12月興行筋書 吉例顔見世興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

お知らせ(PTA総会開会)
梅田小学校PTA会長
江戸東京博物館

(武州埼玉郡小針村文書)
江戸東京博物館

麗春(講談倶楽部第23巻第1号附録 六大画伯傑作色紙集)
竹内栖鳳/画
江戸東京博物館

包紙(下総香取郡符馬村文書五通 他)
江戸東京博物館

柴又東部地図(東京市葛飾区 十五号ノ三)
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館