
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 本芝札ノ辻
- 資料番号
- 96200479
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳宗(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11364.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

ながいものみじかひもの角力見立評判
江戸東京博物館

世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第2期用
江戸東京博物館

領収証 友帽会
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 232
清水崑
江戸東京博物館

229 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和39年8月上演台本 第3回東映歌舞伎 油小路の決闘
司馬遼太郎/原作 椎名竜治/脚色・演出
江戸東京博物館

浅草演芸ホール タオル
浅草演芸ホール/発注
江戸東京博物館

のし袋
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館

ブリム中抜き部材
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

銀朝顔花簪
江戸東京博物館

戦車 消しゴム人形
江戸東京博物館

公式ポスターパネルセット 1号-A
福田繁雄/制作
江戸東京博物館

日本赤十字社条例 ほか
江戸東京博物館

越前国今立郡新堂村巳春川除御普請出来形帳(普請につき人足・材料など書上)
江戸東京博物館

諸国名所百景 紀州熊野岩茸取り
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

笹彫根付
鈴木美彦/彫金
江戸東京博物館