1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 沼津
- 資料番号
- 96200466
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 25.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11351.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
鉄釘
江戸東京博物館
東京市内外 標準電車案内図
竹内外一/著
江戸東京博物館
行火
江戸東京博物館
民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
領収證(年醵金領収證)
日本赤十字社東京支部 南葛飾郡委員長 熊谷巖/作成
江戸東京博物館
写し絵関係写真 べた焼
江戸東京博物館
駆虫のお知らせ(寄生虫駆除の薬服用協力のお願い)
葛飾区立梅田小学校
江戸東京博物館
民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館
こどもマンガタイムズ 第74号[うれしいな 子供の日]
五來和夫/編
江戸東京博物館
念仏道歌西之台
江戸東京博物館
下絵 興福寺瓦
川村清雄/画
江戸東京博物館
カラオケ用ステレオ
三洋電機株式会社/製
江戸東京博物館
坂口安吾あて葉書
[坂口安吾友人]
江戸東京博物館
浅草座 川上演劇
江戸東京博物館
東京三十五区分図 世田谷区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館
奥沢神社神札
江戸東京博物館