
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 江戸尾張丁
- 資料番号
- 96200467
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳宗(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 25cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11352.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

風俗三十二相 目次
月岡芳年/画
江戸東京博物館

旧幕府時代年中行事の図(風俗画報挿図)
江戸東京博物館

明治座 昭和37年12月興行筋書 新国劇十二月公演
江戸東京博物館

印刷物 雑誌「オートバイ」払込票
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内十二東 岸居士
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

亀井戸梅屋敷
小林清親/画
江戸東京博物館

東京駅停車場 陛下通路
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

[質物ニ付条目]
村松質店
江戸東京博物館

法隆寺
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5501号
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

ガス料金領収証・計算書
東京瓦斯株式会社荒川営業所
江戸東京博物館

帯
片山芳子/製作
江戸東京博物館

明治天皇皇后御真影
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 被服廠5
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館