1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 品川
- 資料番号
- 96200457
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11342.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
証文之事
肝煎 九右衛門/作成
江戸東京博物館
スケッチ [鹿]
清水崑
江戸東京博物館
「デッドエンド」 新橋演舞場
村山知義/演出 新協劇団
江戸東京博物館
Yokohama,Japan.A Pathway Through the Tall ReedsAt Nogishi.678
江戸東京博物館
護符 石尊大權現大山神家 御祈祷御札
若満坊/作
江戸東京博物館
日本橋茶問屋卸小売本家山本嘉兵衛製 宇治信楽諸国御茶所値段表
江戸東京博物館
2階平面図(東京市立誠之尋常小学校増築設計図)
江戸東京博物館
色絵中皿
江戸東京博物館
旗本伏見家年中行事
江戸東京博物館
明治42年 2万分の1 地形図「下布田」
江戸東京博物館
火皿
江戸東京博物館
名和長年衆を卒いて後醍醐天皇を隠岐に奉迎し船上山に拠りて賊軍を討伐す。 (21)
江戸東京博物館
関東大震災 地滑りで倒壊した家屋
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
護符
江戸東京博物館