
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 品川
- 資料番号
- 96200457
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11342.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

明治天皇陛下 照憲皇太后陛下
江戸東京博物館

東横七月の御案内
江戸東京博物館

家庭用米穀通帳
江戸東京博物館

ギルドホールに於ける倫敦市の大歓迎会(中央答辞を手にされる東宮殿下)
江戸東京博物館

開化新作大津絵ぶし 初号
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,800号
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(近江)瀬田の夕照
江戸東京博物館

矢立(桧扇型)
江戸東京博物館

泰平御江戸町鑑
江戸東京博物館

東大寺 三月堂仏像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

同盟ニュース 夕張〝死の坑道〟に埋没の惨事 落盤の為必死の救助作業も絶望?
江戸東京博物館

母子と下女
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和15年七月号 NO.205
加藤 眞/編
江戸東京博物館

送り券
美濃国土岐郡泉村高田 加藤航三
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 東京大正博覧会第一会場之光景
正文堂 海藤孫一郎/作成
江戸東京博物館