
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 石薬師
- 資料番号
- 96200456
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 糸庄/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11341.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (124822)

セルロイド製置物 担ぎと犬
江戸東京博物館

力と美と経済のWHIPPET四気筒・六気筒
江戸東京博物館

ゲラ
江戸東京博物館

市郡変称 東京全図
嵯峨野彦太郎
江戸東京博物館

八瀬
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

挨拶状
同志座
江戸東京博物館

相州江ノ島神社中宮安置の弁天像
江戸東京博物館

全盲折紙作家 加瀬三郎 折紙でつづる十二ヶ月
江戸東京博物館

河野慎吾あて書簡 散文・歌稿執筆の依頼
尾山篤二郎/作
江戸東京博物館

大阪傷痍軍人会館維持費献納大阪場所取組表七日目
江戸東京博物館

あこだ行灯
江戸東京博物館

炬燵櫓
江戸東京博物館

動物絵葉書 ひよこ 蠅
江戸東京博物館

相撲カード 鏡里
江戸東京博物館

和歌(明治天皇御製)
八代六郎/筆
江戸東京博物館

東京帝国大学
江戸東京博物館