1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 石薬師
- 資料番号
- 96200456
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 糸庄/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11341.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昔ばなし舌切雀
歌川芳盛/画
江戸東京博物館
護符 長日護摩供息災延命御札
江戸東京博物館
湯のみ
江戸東京博物館
着物(単衣)男物 夏用
江戸東京博物館
菊枝お母様
江戸東京博物館
土羽打
江戸東京博物館
(桜の名所)武州小金井
江戸東京博物館
下駄
江戸東京博物館
ステッキ
ホシナ , ジュウエイ
江戸東京博物館
東海之名産御海苔調進所
江戸東京博物館
[中神村田畑山林字別書上帳]
中神村
江戸東京博物館
宮内省賢所御用達 最上醤油発売元 加島本店
江戸東京博物館
[風景(山)]
江戸東京博物館
第4回紀伊國屋寄席
紀伊國屋ホール/主催 デグチ/演芸企画・製作
江戸東京博物館
(預ヶ金催促之訴控綴)
江戸東京博物館
銭箱
江戸東京博物館