
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 石薬師
- 資料番号
- 96200456
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 糸庄/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11341.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

浜町公園苑路広場新設其一工事竣功図 浜町公園苑路広場新設其一工事附図
江戸東京博物館

抒情画「夢見る頃」久保田清春画
江戸東京博物館

亥年長州国実記写者(下関砲撃事件報告及び京都討死者届書)
江戸東京博物館

用留
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 常会報告書
江戸東京博物館

ほうらい商報
江戸東京博物館

なにわや おきた
栄松斎長喜/画
江戸東京博物館

道中御奉行一色山城守様御掛り中仙道板橋宿当分助郷御免除御歎願書下文
中山豊太郎知行所 上成木村上下分/作成
江戸東京博物館

廣政幸助あて書簡 親戚の子の受験に力添いを依頼
相馬御風/作
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち [馬印]母衣(白地に金の日の丸)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

長板中形型紙 蜀江(小判 追掛)
江戸東京博物館

鈴木主水しら糸くどき文句やんれぶし
江戸東京博物館

五日市 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

アイヌ民族荷物ヲ負テ外出ノ風俗
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 区分図第二十六図(日本橋)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館