
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 小田原
- 資料番号
- 96200450
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国綱/画
- 発行所(文書は宛先)
- 菊市/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11335.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16907)

金華山織提げたばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館

神田明神随神門
江戸東京博物館

長板中形型紙 曲線におもだか
江戸東京博物館

粉本 光起写 貴人観梅
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

新板東都両国すゞみ開帳まいりの光景図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

名所江戸百景 下谷広小路
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

東京日日新聞朝刊小説 沙羅乙女 獅子文六作 小林秀恒画
江戸東京博物館

柱絵 白沢の図
磯田湖竜斎/画
江戸東京博物館

パイナップル畑(No.155)
江戸東京博物館

東海道五拾三次之内 亀山 雪晴
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
![作品画像:墨版 [割餅]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/38918-L-1024x577.jpg)
墨版 [割餅]
柴田是真/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅
江戸東京博物館

名所江戸百景 両国花火
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

横山東南部地図(南多摩郡由井村横山村 八王子十九号)
江戸東京博物館

下絵 『新小説』第1年第11巻口絵 仏御前
川村清雄/画
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ130 浅草東武駅より
織田信大/画
江戸東京博物館