1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 興津
- 資料番号
- 96200448
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 河鍋暁斎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福忠/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11333.html
作者について
河鍋暁斎 / KAWANABE Kyōsai
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1278
- 生年月日
- 1831-05-18
- 生地
- 下総国古河石町(現・茨城県古河市中央町2丁目)
- 没年月日
- 1889-04-26
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-07-24
Identifiers
- APJ ID
- A1278
- VIAF ID
- 50020258
- NDL ID
- 00270364
- ULAN ID
- 500092866
- AOW ID
- _00103645
- Benezit ID
- B00081931
- Wikidata ID
- Q2838030
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
金瓶梅 [病床]
清水崑
江戸東京博物館
金子借用申証文之事
吉右衛門/作成
江戸東京博物館
享保七申年利根枝川〆切願書写
江戸東京博物館
[隣組配給品金額書上]
江戸東京博物館
一万分一地形図東京近傍 十六号 新井
大日本帝国陸地測量部/作成
江戸東京博物館
時代物[1]4-B「三枚起請」
清水崑
江戸東京博物館
絵本太閤記
武内確斎/著 岡田玉山/画
江戸東京博物館
東京勧業博覧会 第一会場 本館正門
江戸東京博物館
スケッチブック 「東光太平記」 ロケハン 奈良興福寺
清水崑
江戸東京博物館
四字書「勇往邁進」
林権助/筆
江戸東京博物館
算盤
江戸東京博物館
昭和4年4月 市村座公演筋書 富岡先生・百三十二番の貸家・公演裏・侠艶録
江戸東京博物館
恩賜上野動物園 入場券
江戸東京博物館
ハンドバック(白)
江戸東京博物館
小の川
勝川春英/画
江戸東京博物館
長板中形型紙 波に亀甲(大判 追掛)
江戸東京博物館