
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教導立志基 農弥作
- 資料番号
- 96200399
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 水野年方/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治中期 明治23年6月 1890 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.2cm
- 備考
- 96200361-96200411教導立志基
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11299.html
作者について
水野年方 / MIZUNO Toshikata
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2752
- 生年月日
- 1866-03-06
- 生地
- 江戸神田東紺屋町
- 没年月日
- 1908-04-07
- 没地
- 東京
- 活動領域
- 版画, 絵画
- 性別
Wikipedia
水野 年方(みずの としかた、慶応2年1月20日(1866年3月6日) - 明治41年(1908年)4月7日)は、 明治時代の浮世絵師、日本画家。
Identifiers
- APJ ID
- A2752
- VIAF ID
- 66318665
- AKL ID
- 40147755
- NDL ID
- 00337818
- Wikidata ID
- Q3532621
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

牛首印ミルク看板
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 下関の街並と関門海峡(3図)
A・アンベール/著
江戸東京博物館

花美人名所合 東台乃桜花
尾形月耕/画
江戸東京博物館

くまたろうおとぎすごろく(『小学一年生』9巻10号付録)
安泰 もりやすじ/画
江戸東京博物館

笹彫帯留付帯締
鈴木美彦/作
江戸東京博物館

製麺機
大野化学機械/製造
江戸東京博物館

一行書
伊藤仁斎/筆
江戸東京博物館

富士山(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

小柳常吉
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

狐拳寿語録
[歌川国政(5代)]/画
江戸東京博物館

東都青山絵図
江戸東京博物館

教導立志基 木戸翠香院
水野年方/画
江戸東京博物館

川村清雄と徳川家留学生たち(ニューヨークブルックリンにて)
Cor of Johnson(ブルックリン)
江戸東京博物館

婦人こころえ草はりもの
歌川国芳/画
江戸東京博物館

東京府下名所尽新橋ステンション
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 しのばず弁天
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館