
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画 第九十六景 千住・末広町風景
- 資料番号
- 95202925
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和12年8月 1937 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.4cm x 39.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11098.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
小泉 癸巳男(こいずみ きしお、1893年6月23日 - 1945年12月7日)は、静岡県出身の版画家。
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- AKL ID
- 40147506
- NDL ID
- 00102628
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16907)

南品川地図(東京都品川区大田区 四十二号ノ九)
江戸東京博物館

名所江戸百景 墨田河橋場の渡かわら竈
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

東京開花狂画名所 新富座
月岡芳年/画
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

長板中形型紙 蜀江(小判 追掛)
江戸東京博物館

砧西部地図[東京市世田谷区北多摩郡狛江村 三十九号ノ三
江戸東京博物館

京都名所 通天楓 耳塚 三十三間堂
田井久之助/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 茄子に雀
江戸東京博物館

新板狐妖され双六
歌川芳藤/画 西村藤太郎/画工
江戸東京博物館

長板中形型紙 水車にすすき(大判 追掛)
江戸東京博物館

下絵 梅に小鳥
川村清雄/画
江戸東京博物館

梨子地宇治橋蒔絵硯箱(硯・水滴付)
江戸東京博物館

進歩魁引札
江戸東京博物館

木製魚籠型両面大黒彫とんこつ腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

当盛十花撰 百合花
歌川豊国(3代),歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

長唄 菖蒲浴衣
都築春園/筆
江戸東京博物館