
東海道名所之内 京加茂 Famous Views of Tokaido Road : Kamo, Kyoto , a Famous Place in Tokaido Road
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 京加茂
- 資料番号
- 95200169
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10746.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

リッカーミシン付属品 ミシン針
リッカー/製作
江戸東京博物館

明治二十三年九星早見
三雲芳平/著
江戸東京博物館

農藁出情日記帳
鍬頭 庄蔵/作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,910号
江戸東京博物館

昭和四十年十二月公演喜劇祭制作プロセス諸用紙
江戸東京博物館

為替貯金取扱局所 記号番号簿
貯金局
江戸東京博物館

文机硯箱揃(銘 寺小屋)
小林礫斎/作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第三十七号 二月一日は興亜奉公日他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

橋口清あて書簡 図書デザインの礼
鈴木三重吉/作
江戸東京博物館

開店記念 御絵はがき・東京日比谷美松
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

祭礼入費割合帳
四谷塩町壱丁目/作成
江戸東京博物館

家庭用米穀通帳
東京都
江戸東京博物館

しょうえいかん 第2年 第25号
江戸東京博物館

篠山大右衛門引札
芝口二丁目 算術者 篠山大右衛門/製作
江戸東京博物館

昭和十二年八月 新聞切り抜き 三伏の一品料理(1)酢味噌の作り方
江戸東京博物館