
東海道名所之内 宇治 Famous Views of Tokaido Road : Uji , a Famous Place in Tokaido Road
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 宇治
- 資料番号
- 95200161
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 23.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10738.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

月刊新築地劇団 第35号
新築地劇団
江戸東京博物館

東大寺 二月堂遠望
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

高柳宏あて書簡
宮沢清六
江戸東京博物館

平山子龍印譜
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年8月公演筋書 青年歌舞伎劇納涼興行 坂東好太郎特別出演
江戸東京博物館

長板中形型紙 霞に朝顔
江戸東京博物館

上総国市原郡姉ケ崎村三拾五ケ村組合諸商渡世向取調書上帳
松ヶ崎村百姓代 伝左衛門/他作成
江戸東京博物館

「カフェー内部」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

新工夫 十二通仕方
江戸東京博物館

電報(日本教育テレビより小林源次郎宛)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4348号
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ くらやみ坂(麻布十番) 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和18年6月興行筋書 芸術座水谷八重子一座
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館

教育なり物つくし
江戸東京博物館

座敷ランプ
江戸東京博物館

[清水#港に行幸の昭和天皇](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館