
海道名所之内 宇治 Famous Views of Tokaido Road : Uji , a Famous Place in Tokaido Road
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 海道名所之内 宇治
- 資料番号
- 95200161
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 23.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10738.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

江戸大地震之図(モンタヌス「日本誌」挿絵)
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物
江戸東京博物館

滑車
江戸東京博物館

綿入四つ身(男児用)
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 め 中村勘助正辰
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

四海波静大夫
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

印半纏(定斎本舗 大丸屋)
江戸東京博物館

東京 大日本名勝 自荒布橋鎧橋之遠景 第十四號
勝山英三郎/画
江戸東京博物館

七代目市川団十郎の荒獅子男之助と五代目松本幸四郎の仁木弾正左衛門
歌川国貞(初代 3代豊国)/画
江戸東京博物館

江戸買物独案内
中川芳山堂/撰
江戸東京博物館

現代人気者双六
江戸東京博物館

富士彫一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

東京名所のうち愛宕山愛宕塔
江戸東京博物館

第六「リエジュー」要塞ノ陥落(幻燈原板)
江戸東京博物館

江戸名所張交図会 日本橋、上野花見、目黒不動之瀧、海晏寺紅楓
歌川広重/画
江戸東京博物館