
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 白根塚
- 資料番号
- 95200144
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 艶長/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10721.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

やぐらこたつ
江戸東京博物館

東海道 舞坂
月岡芳年/画
江戸東京博物館

岡田耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

御膳一式 飯椀
江戸東京博物館

[和服姿の女性]
江戸東京博物館

ヤミ市を見物するアメリカの水兵と陸軍兵 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

昭和35年11月福岡場所 大相撲番付
江戸東京博物館

関東大震災 被服廠内四万ノ人骨
江戸東京博物館

マニラ陥落す
江戸東京博物館

東亰深川公園地 成田山開張之図
歌川広重(3代)/画 安藤徳兵衛/画工
江戸東京博物館

[浮浪之徒徘徊につき鉄砲一挺御渡)
地頭内 岡田八郎・山本与四郎/差出
江戸東京博物館

[ゴルフスイング]7
清水崑
江戸東京博物館

時局日誌 NO.130
江戸東京博物館

長板中形型紙 源氏車に轡文(追掛)
江戸東京博物館

素焼土瓶
江戸東京博物館

電気スタンド
江戸東京博物館