
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 嶌田
- 資料番号
- 95200135
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.3cm x 23.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10712.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文楽 お染
須長すえ子/画
江戸東京博物館

お吉清三しんぢうくどき
江戸東京博物館

着色写真 石垣と蓮
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[泣くおばさんと王さん][王さんアラビアへ行く2] 原画
清水崑
江戸東京博物館

桜見よとて・山谷の小舟,はでな由良さん・惚て通ふ
佐々紅華/編
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1894年 日本の陸軍士官 Japanese Officers
江戸東京博物館

横浜で後片付けをする女子学生
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 四十一 藤川 山中の里
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

護符(梵字)
江戸東京博物館

菅江真澄の墓
永江維章/編輯
江戸東京博物館

練馬 石神井スライド 石神井 道場寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

(銀座名物)鹿鳴館壁画 絵葉書
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 資源愛護 講演と映画の夕
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

書簡(酒類売買の件)
中島酒店
江戸東京博物館

中村座芝居番付
鳥居清倍/画
江戸東京博物館

機織用具
江戸東京博物館