
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 白須賀
- 資料番号
- 95200136
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10713.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20161)

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 田沢湖漢槎宮 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

種々薩埵誓掛額
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

東京洪水(本所)(明治40年8月)(No.25)
江戸東京博物館

九段坂五月夜
小林清親/画
江戸東京博物館

粉本 応挙写 竹に雀
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

今戸人形 官女
金沢春吉/作
江戸東京博物館

海岸風景
江戸東京博物館

長板中形型紙 花丸に唐草
江戸東京博物館

ビールラベル 麦酒
江戸東京博物館

新板 大黒天福引之図
河鍋暁斎/画 ホリ銀/彫
江戸東京博物館

庭園の少女(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

徳川家康 首馘所
江戸東京博物館

顔見世番付(文政十三 河原崎座)
江戸東京博物館

東海道名所之内 秋葉山
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

牡丹唐獅子梵字鋳出 背負陣鐘(紀州徳川家伝来)
江戸東京博物館