
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文久新鐫八町堀細見絵図
- 資料番号
- 92201365
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2戌年/新鐫 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8477.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

越後国頚城郡菖蒲邑新田見地野帳
壱番菖蒲邑中子原持主甚左衛門/作成
江戸東京博物館

竹久夢二木版絵はがき
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

ちらし 東京織物小売商業組合結成記念国産奨励呉服市
江戸東京博物館

浅沼タイムス 第四巻第七号
江戸東京博物館

兄弟すゞめ 山羊の仔
久保田/詞 井上武士/曲,酒井良夫/詞 草川信/曲
江戸東京博物館

松屋 純毛肌着類のお洗濯と保存法
江戸東京博物館

桜井の駅に 正成父子別れの図
江戸東京博物館

日本国憲法公布記念電車往復乗車券
江戸東京博物館

金槌
江戸東京博物館

類焼諸事控
四谷塩町一丁目
江戸東京博物館

護符
江戸東京博物館

帝國美術院美術展覽會原色畫帖 第9回
美術工藝會/編
江戸東京博物館

篩
江戸東京博物館

原茂弥助宛書翰封筒
福島村岩城良右衛門
江戸東京博物館

下駄
信州 伊奈町 西村商店/製
江戸東京博物館