
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文久新鐫八町堀細見絵図
- 資料番号
- 92201365
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2戌年/新鐫 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8477.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

手拭小下絵 藤の葉繋ぎ文様
江戸東京博物館

新橋演舞場 新装開場一周年記念 五月新派特別公演
新橋演舞場宣伝部/編集
江戸東京博物館

旅行鞄
江戸東京博物館

富士山
江戸東京博物館

仙界付属猪口
江戸東京博物館

文化財調査写真 ちかひ証文
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

顕微鏡
W&H,SEIBERT/製造
江戸東京博物館

原色版 上野公園不忍池全景 (六枚続キ)
江戸東京博物館

築地の教会
堀井猛司
江戸東京博物館

軍用測量器
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.390
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

行政の科學化と職階制 謄写版
東京都総務局調査課/編
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

領収証
盛明舎印刷所
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 と 十番組
歌川芳虎,橋本貞秀,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館