
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文久新鐫八町堀細見絵図
- 資料番号
- 92201365
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2戌年/新鐫 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8477.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

寛永御前試合千一夜 チンチクとデク出会いの事(マンガ)1~6
清水崑
江戸東京博物館

岩鼻関東郡代御触書
御勘定奉行 小栗上野介様/他1名作成
江戸東京博物館

かいまき
江戸東京博物館

奈良へ来ても 伊勢路に来ても 見れば見とれぬ ははあるひとの 母伴ふを
吉川英治
江戸東京博物館

入置申済口証書之事(家内不和合のため出願の件につき)
埼玉郡百間村 深井初太郎/他作成
江戸東京博物館

畑精力あて葉書
テアトル・コメディ
江戸東京博物館

上(扶喰米借用証文之事)
矢代文右衛門/他作成
江戸東京博物館

大正天皇皇后肖像写真
江戸東京博物館

時事新報 昭和2年度 第15982号
江戸東京博物館

写真 犬養内閣
江戸東京博物館

マワシビキ 替刃
江戸東京博物館

諸流砲筒図示
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和10年十二月号
加藤 眞/編
江戸東京博物館

第一課戸籍掛事務簿
秋田県戸籍掛/作成
江戸東京博物館

石原画「赤誠」
江戸東京博物館

起上小法師画集
川崎巨泉/画
江戸東京博物館