
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文久新鐫八町堀細見絵図
- 資料番号
- 92201365
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2戌年/新鐫 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8477.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

五言二句(為神田嘉穂君嘱)
加藤寛治/筆
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館

カタカナ書出
江戸東京博物館

古籀彙編
徐文鏡/編纂
江戸東京博物館

大坂燈篭講
江戸東京博物館

水上駅 記念入場券
江戸東京博物館

東洋キネマ 内装タイル(部分)
小湊健次/設計
江戸東京博物館

プラスチック製連発式ピストル
LION製作所/製
江戸東京博物館

小茎村并六斗蒔中古沿革之図
江戸東京博物館

レコード 清元 玉屋,文売り
清元初栄太夫/他演
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(百姓困窮御救夫食につき願)
下総国印旛郡御預所私領所惣代/作成
江戸東京博物館

唐内坂より岩木山遠望
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

大雑書三世相
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館