
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 本所深川絵図
- 資料番号
- 92201366
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2戌秋/改正 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8478.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

御土蔵壱ケ所御仕様書
左官孫兵衛
江戸東京博物館

西河岸御土蔵左官方仕様帳
左官孫兵衛
江戸東京博物館

点茶人物彫とんこつ一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

事変記念日「享楽廃止」
江戸東京博物館

東寺 北ノ門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[金沢花と武佑]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/40244-L.jpg)
[金沢花と武佑]
江戸東京博物館

登別温泉(No.228)
江戸東京博物館

長板中形型紙 網目
江戸東京博物館

大和名所 猿澤の池より興福寺を望む
清水常蔵/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 つた
江戸東京博物館

長板中形型紙 虫かご
江戸東京博物館

関東大震災鳥瞰写真 (ニコライ堂から外神田方面)
江戸東京博物館

米国提督入京歓迎(No.147)
江戸東京博物館

生人形興行「浮世見立四十八曲」報条
太夫元 松本喜三郎
江戸東京博物館

画帖 月百姿 ー 吉野山 夜半月
月岡芳年/画
江戸東京博物館

徳川家達肖像写真
江戸東京博物館