
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文久再鐫八町堀霊岸嶋日本橋南之絵図
- 資料番号
- 92201364
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久3亥年/再刻 1863 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8476.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「東京千景」ペン画スケッチ 駒形橋 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

関東大震災関係写真(死体とレンガ建造物)
潮田徳太郎 /撮影
江戸東京博物館

大石橋停車場
江戸東京博物館

鉄道汽車時間表
天正堂 土谷鋼太郎/編
江戸東京博物館

明治42年 2万分の1 地形図「鳩谷」
江戸東京博物館

東京都市計画図容積地区編 第23図江戸川区
江戸東京博物館

チューイングガムラベル WRIGLEY’S P.K.
Wm. Wrigley Jr. Company
江戸東京博物館

パラソル
三越/製
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)三代目市川寿海 源義経
江戸東京博物館

蛍獲りて少年の指みどりなり
山口誓子
江戸東京博物館

手拭下絵 八月 縮屋新助(橋のたもとに巴紋の手拭)忠宗
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

江戸の都市的土地利用図 1860年頃
正井泰夫/著
江戸東京博物館

旅行証明書
江戸東京博物館

縄を編む男性たち
江戸東京博物館

武蔵野郷土館
東京都映画協会
江戸東京博物館

券証切符帖
江戸東京博物館