
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文久再鐫八町堀霊岸嶋日本橋南之絵図
- 資料番号
- 92201364
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久3亥年/再刻 1863 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8476.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

横浜の展望(幻燈原板)
T.H.MCALLISTER
江戸東京博物館

上野公園の桜花
江戸東京博物館

手拭 布袋 五呂
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第520号
江戸東京博物館

長板中形型紙 さざ波
江戸東京博物館

相州大山絵葉書
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横須賀 たじり」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

櫛・髪結道具 笄
江戸東京博物館

八月十六日動物愛護会主催日比谷園に於ける富士山頂東京間通信練習中の軍書鳩(No 9)
江戸東京博物館

池上大本山本門寺 清正公銅像
江戸東京博物館

勝海舟肖像
江戸東京博物館

幻灯種板 草堂家庭の愛儀
江戸東京博物館

出征祝い幟
竹友会
江戸東京博物館

成田山名所 絵葉書
江戸東京博物館

東宮(昭和天皇)御成婚奉祝当日の光景
江戸東京博物館

滝
江戸東京博物館