
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文久再鐫八町堀霊岸嶋日本橋南之絵図
- 資料番号
- 92201364
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久3亥年/再刻 1863 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8478.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

以書附奉願上候事(塩野村肝煎菊地嘉蔵下判頭留五郎娘きく縁定願ニ付)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

両国国技館大角力番付 大正十年一月場所
江戸東京博物館

収納書上帳(田畑収納高)
名主弥八郎/他
江戸東京博物館

若き日のすさび
若野源蔵/著
江戸東京博物館

自動車型シガレットケース クラウン
関東自動車工業株式会社/製
江戸東京博物館

午餐会招待状
伏見宮内事務官 中根直之助/作成
江戸東京博物館

佐賀電信録
仮名垣魯文/編輯
江戸東京博物館

東西東西 柳ばし名物 黄金餅
江戸東京博物館

本館全景・本館正門・別館正門
江戸東京博物館

西多摩郡草花村地価地租書上(武蔵・多摩郡平沢村内田家文書)
江戸東京博物館

雛人形一式 内裏
江戸東京博物館

日英博覧会
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 浅井丸恵
江戸東京博物館

泥人形 春駒
江戸東京博物館

文化財調査写真 延命院里見五代墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

祝東京朝日新聞創刊五十周年 紀元二千六百年記念日本万国博覧会
江戸東京博物館