
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 根岸谷中日暮里豊島辺図
- 資料番号
- 92201363
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 安政3丙辰秋/新刻 1856 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 47.7cm x 52.7cm
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8475.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

小熊飾矢立
江戸東京博物館

家喜池磁器製盃
青家喜/製造
江戸東京博物館

糸取り台
小山田機械製作所/製
江戸東京博物館

取手
江戸東京博物館

魚取りをする二人の外国人女性(2)
江戸東京博物館

銀稽古本飾撥形簪
江戸東京博物館

鈴木一舟先生著お寿司のこしらへかた
江戸東京博物館

磁器製盃「三橋酒店」
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

東都両国之風景
昇亭北寿/画
江戸東京博物館

明治二十五年壬辰方位日操便覧
江戸東京博物館

役者姿見 小野道風
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

名所江戸百景 王子稲荷の社
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

神輿
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会実況絵葉書
江戸東京博物館

国立劇場 第七十八回文楽公演 昭和六十一年八月
国立劇場事業部宣伝課/編
江戸東京博物館