
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 根岸谷中日暮里豊島辺図
- 資料番号
- 92201363
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 安政3丙辰秋/新刻 1856 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 47.7cm x 52.7cm
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8475.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

建もの漫歩
江戸東京博物館

地下足袋
江戸東京博物館

(土地譲渡・売渡証文及金子借用証文写書)
伝六/他作成
江戸東京博物館

日光東照宮陽明門(No.208)
江戸東京博物館

刺子衣裳
江戸東京博物館

版木「仁天門」(墨摺り)
前田政雄/作
江戸東京博物館

豊川土産絵葉書
江戸東京博物館

東京オリンピック長篇記録映画「世紀の感動」チラシ
江戸東京博物館

御通
加藤重次郎商店
江戸東京博物館

帯枕
江戸東京博物館

榊原家御条目(写)
柱道村直之進/写
江戸東京博物館

日本橋開通式紀念 新に開通したる日本橋
江戸東京博物館

慶応義塾創立五十年紀念絵葉書(図書館閲覧室)
慶応義塾
江戸東京博物館

写し絵写真「都司春四季の変化」 夏
江戸東京博物館

五月十四日中久店入日記
万店(中山商店)
江戸東京博物館

史徴墨宝考証
江戸東京博物館