
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都小石川絵図
- 資料番号
- 92201358
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅年 安政丁巳年/改 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8470.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

米櫃
江戸東京博物館

証(受取証)
原町田日進堂 大澤新聞店
江戸東京博物館

一札之事
源左衛門/他作成
江戸東京博物館

五海道中細見記
大城屋良助/著
江戸東京博物館

花に月
江戸東京博物館

関西角力協会納涼大角力 昭和八年八月三日目取組
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 吸血魔
江戸東京博物館

時論日報 第1号
江戸東京博物館

コンパス
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 体調悪く当分訪問できないわび
川浪てい/作
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(羽沢一件対談の御返事可被下候ニ付)
中山勘之治
江戸東京博物館

上総国下総国知行所高役金納証文(写)
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和4年正月号
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

拾三ヶ條之趣(守山領割本父子我侭私欲のため百姓困窮につき)
江戸東京博物館

国税金・地方税金・村税金収入之部
江戸東京博物館